カテゴリー:
すべての投稿
-
インフルエンザワクチン
-
当院でのコロナウイルス対策
お知らせ現在、旧ライフタウン調剤薬局の建物を、感染症対策の個別待合室を完備した第2待合室(仮称)として改装工事中です。エアロゾル感染対策:第1診察室・待合室には、エアロサービス社の大型空気清浄機(天井取り付け型。雨や湿気の多い日にパチパチ音がしてい...
-
第2待合室(仮称)工事のお知らせ
お知らせ旧ライフタウン調剤薬局の建物を改装し、感染症用の個別待合室をを備えた第2待合室(仮称)として使用いたします。11/19より工事を行いますので、診療中も工事車両および工事関係者が出入りいたします。ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、よ...
-
解熱剤の使い方
小児科一般解説・その他子供の40℃の発熱には解熱剤を使うべき??解説「発熱することは危険?」で書きましたとおり、発熱は「ヒトがウイルスから身体を守るために、わざわざ体温を上げて防御している」という状態です。体温の上昇は、体温調節中枢でセットポイントを上げる事によ...
-
発熱することは危険?
小児科一般解説・その他カゼをひいたとき、発熱はなぜ起こるのでしょうか。「ウイルスが身体の中で悪さをして、発熱を起こす。発熱はウイルスや細菌の悪さの結果」と思われていることが多いのですが、実際は少し違います。発熱は「ヒトがウイルスから身体を守るために、体温を上げて...